【第1章 講演】
『認知症の緩和ケアアプローチについて~欧米の動向から学ぶ~』
座長/国立がん研究センター先端医療開発センター精神腫瘍学開発分野 小川 朝生
1.海外の取組みについて(仮)
東北大学医学部・医学系研究科 精神看護学分野 中西 三春
2. 我が国における認知症支援-ともに生きる希望を地域でささえる
桜新町アーバンクリニック 遠矢純一郎
【第2章 シンポジウム 「わが国で認知症の緩和ケアを進めるために」】
座長/青梅慶友病院 桑田美代子、
桜新町アーバンクリニック 遠矢純一郎
国立がん研究センター先端医療開発センター精神腫瘍学開発分野 小川 朝生
2.『我が国の認知症の緩和ケアをどう進めるのか?』
オレンジほっとクリニック 平原佐斗司
3.『認知症の緩和ケアをすすめるために 看護の役割 身体拘束を中心に』
浜松医科大学臨床看護学講座 鈴木みずえ
4.『組織づくり(現場での工夫や悩み)』
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 佐藤典子
【第3章 認知症の苦痛の評価について】
2.『在宅における末期認知症の肺炎の診療と緩和ケアの指針』
オレンジほっとクリニック 平原佐斗司
参加申し込みは以下からお願いします。